名古屋城 二ノ丸庭園を見に行きました。
樹木の事とは少し違いますが、日本庭園を見に行ったことを書きます。
これは名古屋城です。
100名城の1つで、なんといっても特別史跡の名古屋城。
お堀もすごく深いですね。江戸幕府の威力。力強いです。加藤清正という人が頑張って巨石を運び積まれたらしいです。
こんな堀に落ちると、私だったら登れません。
ありました。名古屋城二の丸庭園。
国の名勝です。
このお庭は、上田宋箇という千利休のお弟子さんが作庭されたそうで、そのあと江戸時代の後期に改造されて、回遊式庭園になったらしいです。
三尊手法の石組みをメインにし石が組まれています。右側に滝組、そして護岸の石組みがあります。
全体的に立たせている石組みで勢いを感じます。特に後ろの右の方ののけぞりながら尖った立石は何というか「すごい勢い」です。
らせん状にこの山を登っていく、とうい仕組みです。
出来た当時は、おそらく上っていくほどにいろいろな景色を楽しめるアイデアだったのでしょうか?
真ん中の枯滝石組がかっこいいです。
枯池ですが、このように物凄く深く掘っています。ダイナミックな景色になります。
あのすごいお堀が惚れるのだから、こんな枯池ぐらいお手のものなのか?
こんな深い枯池は珍しいと思います。
二子山という名前の築山です。
よく見ると亀でした。
これが顔のアップ。
大迫力の亀ですね。
立派なソテです。
ソテツは室町時代ぐらいから庭園に使われるようになってきたらしいです。
参考ホームページ
お庭づくり参考ホームページ⇒https://www.kiwoueyou.com/syokusai-oniwadukuri.html
樹木医のホームページ⇒http://www.matui-jyumokui.com/
トップページ⇒https://sdgs-greening.com/
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/jyumoku3kata/sdgs-greening.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/jyumoku3kata/sdgs-greening.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9