樹木医 松井裕之の樹木相談室
樹木医に相談

樹木医に木の診断と治療を相談

よくお話を伺い、親切に丁寧に説明します。

樹木医による木の診断と治療

樹木医はお客様の話をじっくり伺い、状況を確認した後、丁寧でわかりやすい説明を心がけます。一緒にどうするかを考えながら、木の治療を進めていきます。

例えば、こんな理由でご相談をいただいています。

①代々受け継がれてきた木が弱ってきて心配です。

②ご神木や地域の大切な木が衰えてきて心配。

③空洞や腐りがあるが、どう対処すればいいのかわからない。

④緑を大切にすることで企業イメージも向上させたい。

⑤大きくなりすぎた木の管理の仕方。

担当する樹木医

樹木医 松井裕之

私が担当します!

樹木医 松井裕之

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

農薬管理指導士

街路樹剪定士

日本樹木医会
やましろ環境教育ネットワーク(会長)
京都府地球温暖化防止活動推進員
京都府環境審議会審議員(h23〜h25)
NPO グリーンネットワーク宇治

㈱まつい樹木メンテナンス樹木医事務所
㈱まつい樹木メンテナンス 代表取締役

樹木医に木の診断と治療を相談

助けてあげたい木があれば樹木医にご相談!

ご家庭の庭木、学校や法人様のシンボルツリー、神社やお寺の御神木、自治体様の保存木など年々枯れた枝が目立ってきたとか、キノコがいっぱいついてきたとか、大切にしている木が心配な方はご連絡ください。樹木医が駆け付け、現場を確認しながらお話をよく伺います。そして、その木とどう付き合ったらいいのか一緒に考えましょう。

個人宅の庭木、学校やこども園のシンボルツリー、神社やお寺の御神木、自治体様の保存木などで、急に枯れてきたとか、、。キノコが生えてきたりして心配な方はぜひご連絡ください。樹木医が現場に伺い、状況を確認しながらお話をお聞きします。一緒にその木との付き合い方を考えていきましょう。

こんな方がご相談に来られます

ご相談には様な方が来られます。

  • 個人の方
  • お寺様
  • 神社様
  • こども園様
  • 学校様
  • 企業さま
  • 福祉施設様
  • 地方公共団体様
  • 自治会様
  • 造園業者様

等です。

個人宅の木の治療

一番多い個人宅の木の治療の相談

もっともお問い合わせの多いのが個人宅の庭木の相談です。松や桜を中心にキンモクセイ、みかん等様々な樹種の相談をお伺いしてきました。

庭木の大きさも高所作業車が必要な大木から植木鉢の木まで、お持ちの木の大きさも様々です。大切な木に大きさは関係ありません。

個人宅の木の治療の例

徳島県徳島市で治療した松の治療の例です。知らずに使用した除草剤が原因で松が枯れかけました。治療で回復に向かっています。

除草剤で枯れかけた松の治療

保存木の治療、公共団体の木の治療

地域で大切な保存木・天然記念物の治療の相談

地域で大切な木や保存木の治療や天然記念物の木の治療の相談を受け付けます。ランドマーク的な大きな木や地域で親しまれている古木や老木の治療や管理の相談も受け付けています。

保存木・天然記念物の治療の例

京都府宇治市にある宇治市植物公園という公園の枝垂れ桜です。宇治市の保存木(宇治市名木100選)の一つです。この枝垂れ桜は、年々枯れ枝が増え、花も少なくなって、キノコもわくやうになってきたとのことで、ご相談をいただきました。弱ってしまった枝垂れ桜を満開にし、多くのお客さんが集まる立派な桜にしたいという思いを伺い、この枝垂れ桜を治療することになりました。

今では、この桜を見るために沢山のお客様がこの公園に来園されています。

保存木の治療、公共団体の木の治療

お寺、神社様の御神木の治療

古木の御神木の治療の相談

お寺様や神社様の御神木の治療の相談をお伺いします。樹齢300年とか言った、凄い樹齢の御神木も治療できます。こういった御神木の治療は、治療計画から入念に考えることが大切です。ご依頼主のお寺様や神社様のお意向を伺い、丁寧に計画を説明したうえで、御神木の治療を実施します。

御神木と言っても必ずしも古木であるとは限りません。古木ではない御神木の治療もお話をお伺いします。

御神木の治療の例 和歌山印南市

樹齢700年のナギの木。和歌山県の天然記念物の御神木の治療です。年々上の方から葉っぱがへってきたとの事で相談を受けました。治療計画をお示しして、この天然記念物の御神木を治療することになりました。

お寺、神社様の御神木の治療

樹木医の相談・対応可能な地域

対応が可能な地域は以下の地域です。

京都府、大阪府、奈良県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、三重県、愛知県、岐阜県、香川県、徳島県

その他全国。

島根県出雲市、福島県会津若松市、宮城県仙台市、福岡県福岡市などもお伺いしたことがあります。

樹木医に相談

電話で樹木医に相談

個人様tel:0774-53-3539
神社様、お寺様tel:0774-53-3539
公共団体様tel:0774-53-3539
学校様、施設様、企業様、そのほかtel:0774-53-3539
造園業者様tel:0774-53-3539
株式会社まつい樹木メンテナンス

メールで樹木医に相談

個人様mailto:tree-doctor.matui@nike.eonet.ne.jp
神社様、お寺様mailto:tree-doctor.matui@nike.eonet.ne.jp
公共団体様mailto:tree-doctor.matui@nike.eonet.ne.jp
学校様、施設様、企業様、そのほかmailto:tree-doctor.matui@nike.eonet.ne.jp
造園業者様mailto:tree-doctor.matui@nike.eonet.ne.jp

株式会社まつい樹木メンテナンス

対象エリア

京都府、大阪府、滋賀県、奈良県、兵庫県、岐阜県、愛知県、三重県、和歌山県、香川県、徳島県など

上記以外でも受け付けできます。

参考のホームページ

樹木医のホームページ⇒http://www.matui-jyumokui.com/

桜のホームページ⇒http://sakura-rarara.com/sakura-kubiakatuyakamikiri.html


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/jyumoku3kata/sdgs-greening.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/jyumoku3kata/sdgs-greening.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9